fc2ブログ

ボクサー:ワンテンになった。

1月31日(土)
腰痛だ膝痛だのリハビリにフナムシへ行って、簡単なのを5本登る。
そしてネッシー5.8は足が上がらず、恐い、恐い。
YOUさんにネッシーをフォローして2本隣のメルトダウンにTRをかけてもらった。
しかし明日のことを考えて疲れないように途中まで。
2月1日(日) オーシャン: YOUさん、Nさん、さち

腰痛やや軽快のYOUさんがカラスを登ってTRを張ってくれた。
ボクサー 1便目 TR ○ どうしてTRだとできちゃうのか。
2便目 リード 第2スロットにタッチしたが止まらず1回フォール、1回A0 このスロットに届けば実質登れるんだけれど。
3便目 リード 同じくフォール。スロットよりもハンドジャムする所が位置が低い。左足はクラックにフットジャムせず、アバウトに置き、右足で右の高いスタンスに乗り、左足が第1スロットに上がればOK
右手左手各1回ハンドジャム、右手はアンダーのフィストをずらして上げる。3回目のずらしでカム#4を超えてワイドの出口に甘々のフィスト(ほとんど決まっていない。)
左足がスロットに乗っただけで膝が伸びていないかもしれない。フォール後仕切りなおして今度はフリーで抜けられた。
しかしどうしてフリーで抜けたのか、よく覚えていない。これじゃダメ。

今回の大金星はYOUさんのボクサーRPでした。気合入っていたね~。
スロットが取れた後も何回も落ちそうだったけれど、行ったね~。
久々に目標ルート完登、おめでとう。あ~あ、先に行かれちゃった。

ワンテンからがクライミングだから、私はまだ要研究だ。
スポンサーサイト



2015-02-02(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

力みまくり 

前日のお風呂で腰痛が治まり、今回を逃すと、いつ本気トライできるか分かりませんでした。
ボクサーは城ヶ崎の易しいクラックでは珍しく、フェースムーブがないルートです。
ボクサーは落ち着いて、ジャミングポイントを選ばなければなりません。
微妙なジャミングと体制で登るルートでした。
焦って適当にジャミングしてたら、手が抜けてしまいました。
何とかもち堪えることができたら、吠えまくりでした。
オバドラを登ったときより疲れました。
そして、今回はU氏に遭遇しなかったのも幸運でした
2015-02-04 21:28 | you(動物写真家) | URL  [ 編集 ]

 

YOUさん、まさにフェース11Dの気合でしたね!
風呂でのリラックスは大事。探知機?
2015-02-05 22:50 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード