fc2ブログ

瑞牆山:大ヤスリ岩:ハイピークルート

2015年10月18日(日)
瑞牆山荘前7:00 取りつき 9:30 登攀開始 10:00 終了 14:00 取りつき 15:00 下山開始 15:30 車 17:30

富士見平キャンプ場
私はハイピークルートに2005年9月上旬登りました。その時は最終ピッチ登攀中まで晴れていたのに、頂上直下で突然ガスに巻かれて何も見えなくなりました。
YOUさんは36年ほど前に霧雨の中を登ったそうで、同じく何も見えなかったそうです。だから晴天の日に登りたかったのです。

紅葉まっさかりの富士見平キャンプ場。好きな場所です。

10年前は1時間50分で歩いたのに、今日は2時間30分かかっています。体力低下・・・・・・・・

1ピッチ目は左のコーナークラックを登り(ボルトがある)右のワイドの上部へA0でトラバースします。
10年前リードしているけれど、このラインではありません。トラバースができなかったので、
もっと左のボルトラダーをあぶみで登ったのです。
今、そのボルトラダーは消滅しているようです。

1ピッチ目

フォローもA0の連続で続く。久しぶりの本ちゃんで挫けます。

1ピッチ目フォロー

2ピッチ目もYOUさんリード
ハーケンにA0した後、階段状のトンネルを進むと不思議な空中庭園に出ます。
この庭園にアイボルト2個のビレイ点があります。

3ピッチ目 ここだけ さちリード 5.8くらいのクラックのピッチ。しかし下部はフリーで登れませんでした。
右の岩の上に出ると、大テラスになっています。
ステミングでも行けるがプロテクションが取れなくて恐いので、右壁に打ってあるボルトであぶみとチョンボ棒で登りました。

3ピッチ目

大テラスから

4ピッチ目 YOUさんリード ハイライトの40mの人工。ボルトが遠い~。私はチョンボ棒大活躍。
10年前よりリングがないボルトが増えています。

4ピッチ目フォロー


無事に晴天の頂上に出ました。右が瑞牆本峰です。登山の方から「がんばって!」コールありました。

右:瑞牆山本峰

金峰山と五丈岩も見えます。展望動画

金峰山と五丈岩

ピークで


下降は最終ピッチを素直に40m懸垂で大テラスに降り、本峰側にある支点からさらに20m本峰側に降り、登山道を取りつきまで下ります。普通に歩けば5分だけれど、クライミングシューズでの歩きはつらいです。

富士見平の夕陽

あぶみの立ちこみで膝を痛めました。
富士見平で夕陽に追いつかれ、危うく暗闇に追いつかれそうでした。

平山ユージさんがこのルートをフリー化しているそうで、下部12-と上部12+だそうです。リングボルトで登ってすごいな。

頂上から十一面岩のモアイフェースを登るクライマーが見えましたが、日本最難マルチピッチ開拓だそうです。
千日の瑠璃
すごいな~。


スポンサーサイト



2015-10-22(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード