fc2ブログ

7年ぶりの湯河原幕岩

2016年1月2日
湯河原に来たのは確か・・・2008年の8月!でした。7年半ぶり。
正面壁は様変わりして、どれが何のルートかもよくわかりません。

湯河原幕岩正面壁
まず桃源郷で2本アップして、昔のように一寸法師の横からトラバースしようとしたら・・・・藪漕ぎでできません。
立ち入り禁止区域だったものな。

なぜか行政が木を切って岩場の存在をアピールするようにとのことで、日当たりカンカン暑い、暑いです。
風の影響もモロに受けます。

No.1ルート フレーク崩壊によりシンクラックになり、グレードも5.10a→5.10b/cにアップとのこと。
昔はフィックスロープで高巻いて取りついていましたが、下部のスラブにボルトが2本設置されて、2ピッチのルートになっています。

No.1ルート

この日はわかりやすいベビーピナクル5.9を登りました。過去2回は登れているけど、今日はTRで○
そのあとYOUさんがNo.3ルートを登ってくれて、私もTRで○
TRでもノーテンションは初めてだと思います。

1月3日

ポニーテール トポに「少々力がいる5.9」と書いてあります。
10年くらい前はTRでどんなにテンションかけても登れなかったルートです。リードする気になれない。
しかしTRでやってみたら、なんなくできてしまいました。技術の向上??ないでしょう。

コナン5.9+ リード× これ10年前オンサイトしたはずですが・・・・ちょっとした引付けができない。力は弱まっている。
コナン TR ○

リアル コテツちゃん(4歳)にも会えた。

コテツちゃん

ハナちゃん(1歳)はお父さんが登りに行くとさびしがって「く~ん、きゅ~ん」て泣くんだ。

ハナちゃん

楽しかった幕岩でした。またよろしくお願いします。

白梅

紅梅

椿
スポンサーサイト



2016-01-04(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

謹賀新年。ペットの件 

遅ればせながら、謹賀新年。昨年は大変お世話になりました。医者通いもなんとか終了しました。しかし年末に老猫が死んだので、悲しみにくれました。リハビリはハイキングからスタートするつもりです。今年も宜しくお願い致します。
2016-01-10 10:48 | 元会員K | URL  [ 編集 ]

No Title 

Kさん、今年もよろしくお願いします。
猫さん、v-406
治療終了よかったです。少しずつ遊びましょう。
私も2本のストックをついて岩場に通っています。
2016-01-11 21:10 | さち | URL  [ 編集 ]

湯河原幕岩コナン5.9+について 

突然のぶしつけな質問スミマセン。
ご教示いただけますとたすかります。

今度初めて湯河原幕岩に行くのですが
コナン5.9+に興味があります。
ワイルドカントリーフレンズの0.5・0.75・1・2と持っていくのですが
まるっきり足りないでしょうか?
0.75と1は間に合えば2本ずつ持っていくつもりです。
2016-11-09 20:36 | 608 | URL  [ 編集 ]

Re: コナン 

> ご訪問ありがとうございます。
> しかし私もこの時が7年ぶりの幕岩でした。
> それから1年近く経って、コナンのカムは忘れました。
> わからない状況では0.5~2が2セットあったほうが安心かなと思います。#4も使ったかもしれません。
> 無責任でスミマセン。
2016-11-09 21:33 | さち | URL  [ 編集 ]

回答ありがとうございます。 

丁寧に回答ありがとうございます。

カムを持っている友人と一緒に行く予定だったのですが、急きょ仕事になったため、自分で慌てて購入しています。
現在#0.5x1・#0.75x2・#1x2・#2x1と6本すべて持っていきます。
#4をもってはいないので登れなさそうだったらあきらめて次回にします。

カム以前に登れる技術が不足していたら泣いて帰ります(笑)

唐突な質問に回答していただいてありがとうございました!
2016-11-11 15:55 | 608 | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード