fc2ブログ

桃色小道 5.10a

2016年1月16日(土)
集合してから南岸低気圧とやらで、城ケ崎改め山梨の兜岩に行くことに・・・・トポももっていないのに。
30~40分急登のアプローチはなんとか膝痛が起きず、大丈夫でした。

チキンちゃん 11a 下部の4級くらいを2回登ってアップ。
初めの一歩 5.9 TR ○
クラック 5.8~5.9 TR ○
桃色小道 5.10a リード ×
            TR ×

このルートは昨年2~3回触っておもしろいと感じました。昨年上部核心のムーブができたので、RPの可能性があると思っていました。
でもリードになると、下部のアンサウンドな部分も崩壊しそうで怖いし、中間のレイバックで恐さからさっそくテンション。
上部核心はクラックが閉じてフェースムーブになりますが、人工登攀に走ります。とりあえずロープかけ。
TRでやってみると、昨年できたムーブができません。体重2~3キロが大きくて、保持力がきつい。

1月17日(日)
チキンちゃん下部 2回登ってアップ。
桃色小道 TR ○ 素手で行ったら朝一岩が冷たくてテンションかけそうになりました。でもカムのセットなしで登ったら疲労がないので、核心ムーブできました。
同      TR × カムセット付きだとやっぱりきつい。
私に足りないのは、軽い身体と恐れない心ですね。身体が重いと増々恐くなるもの。

フルーツ公園から見た夜景です。夜景の撮り方なんか全然わかりません。
どうです?このブレ具合。キレイでしょ。

フルーツ公園からの夜景

フルーツ公園からの夜景
スポンサーサイト



2016-01-18(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード