fc2ブログ

熱き思いを込めて 5.11b

2016年2月28日(日)
門脇灯台の有料駐車場奥の遊歩道から、ザックを背負って懸垂下降しました。
もう下降点がわかったので、上の大木から補助ロープにセルフビレイをとって、YOUさんはラバーソール11aに、私は熱き思いをこめてに終了点を設置して、懸垂下降します。
こういう状況はいつも恐い。いつでもインシデント、アクシデントが起こりかねない。
荷を背負うと後ろに剥がされて、腹筋力で必死にがんばります。
荷物か上半身をロープに連結するべきでした。

160228熱き思いを込めて


ラバーソール TR 1便 真下から行くと離陸できないので、右から巻いていきます。
できないけれど、バランシーな好ルート。
熱き思いを込めて TR 3便 ×××
杉野さんの御意見はともかく、カンテなしが11c、カンテありが11bという100岩場のグレードに従います。
もちろん、カンテありでトライします。
前回はトップアウトが目標というか、上まで行けないと思って無心に取りついたからできたかも。
右のガバへ行き、左トラバースしてカンテへ行き、また右へトラバースしてアンダーを使ってハングを越え、また左のカンテに移ります。前回アンダーを使わないで行けたはいったいなんだった??

ヨシーダ先生の格調高い名ルートです。
登れるかはともかく、目標にします。
スポンサーサイト



2016-02-29(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

.アプローチ 

門脇南の磯のアプローチは、遊歩道を少し下ると左へ薄い踏み跡があります。之を辿るのが安全で速いです。この踏み跡を見逃した時は、さらに遊歩道を辿ると左へ入るハッキリした踏み跡があります。ただ、これはルートの下に行くのに多少ルートファインディングが要ります。
頑張って下さい。
2016-03-01 20:28 | 渋谷 | URL  [ 編集 ]

渋谷さん、ありがとうございます。
いいスタイルではありませんが、
この辺のルートを私のレベルでは下から攻められません。このルートが好きになってしまったので、また12月にトップロープからやります。
痩せたらリードできるかもしれません。
教えていただいたアプローチは帰りに使っています。
最初は帰りもオール藪漕ぎしていました。(笑)
2016-03-01 20:51 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード