fc2ブログ

桃色の町

2016年4月9日~10日
甲府盆地は一面ピンクです。

160409兜岩 (12)
桃色小道。

160409兜岩 (20)

富士山も見えますが、条件的に写真にはぼやっとしか写りません。

160409兜岩 (35)

160409兜岩 (37)

さてルート(由布姫)の方は・・・・
TR張り便以外に、土日各3便ずつ。

写真の一番下のピンは2本目です。
最終結果は2ピン上でのトラバースで落ちてしまいました。TRです。リードでここで落ちると、テラス落ちになります。
なので80㎝の長ヌンチャクをつけます。ここまでも十分難しい。

160409兜岩 (34)

本当の3ピンにクリップしてからが核心。
解説してしまうと、両手が横クラックを取っている状態を0とすれば、
①左手水平ホールド
②右手玉ねぎ状ホールド
③左手ガストン 
④右手カンテの上部取ったら、両足を横クラックにそろえる。
⑤左手が右上のガストン 右足が玉ねぎホールド、左足スメア
⑥左手がガバ

ガバ取りに失敗して落ちるとテラス寸前まで5~6m落ちる。たぶんテラス落ちはしないとは思うけれど、恐いです。
ブログにムーブ書いてしまいます。書いているうちから忘れそうだから。
スポンサーサイト



2016-04-11(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

NoTitle 

うひゃ~!!
私にゃ登れないや💦

最近岩場が怖く感じるようになりました。
やはり加齢と共にバランスが悪くなりますね。
ていうか全然練習しなくなったのもあるのですが。

さちさん、凄いですよ。
2016-04-20 22:36 | てくてくB | URL  [ 編集 ]

NoTitle 

てくてくBさん、岩はコワイ。チキンハートを旨としていますから。なのでトップロープで徹底的に練習しました。
RP寸前あでいったのですが、残念ながら登れず。

しばらくクライミングからは遠ざかります。
山歩きを楽しめるといいですね。
2016-04-21 10:27 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード