fc2ブログ

骨折後21週のリハビリとクライミング

台風で自転車が壊れて、8月末に駅まで10分歩くことになり、トータル歩数が7000歩を超えた日があった。
その後2~3日は足が腫れて痛くて大変なことになった。
普段の通勤がバイクなので、歩くのは大体3000歩以内だ。
いきなり7000歩にもっていくには無理がある。

ずっと近所の接骨院でハイボルテージ治療を受けている。
1か月3000円で25日も通っているから、1回は120円とずいぶんお安い。
その数値が低いほど状態がいいらしい。
歩きすぎて調子が悪かった日が120、だんだん回復して80、60、土曜日は31になった。

それで駅まで歩いてクライミングに行った。
関節の機能良し。
やっと左足スメアリングが1歩か2歩できた!
医師からは「一生できない。」と言われたんだけれど。
まだ左足をハイステップに上げて立ち上がることはできない。

先週クライミングに行った後で気が付いたけれど、爪先立ちできなければクライミングはできない。
この間の整形外科診察でも「爪先立ちをやるように。」言われたので、やっと少しずつやっている。

だんだんに歩いた後の熱感と浮腫みもとれてきた。
けれど普通に左足で後ろに蹴って歩くと、関節の中がギクシャクして痛いのだ。
だから左の足首は曲がったまま歩いている。要するに関節が固定された状態の方が楽である。

これは変形性足関節症の痛み?
関節固定術の適応??
まだ身体障碍者になる可能性はゼロではない。
スポンサーサイト



2016-09-11(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード