fc2ブログ

北八ヶ岳:北横岳

2016年12月24日
前夜発までしたけれど、意外に24日の天気が悪い。
観光ですね!
でも朝から温泉というのも時間がありすぎるので、かねてから行ってみたかった「御射鹿池」を調べて、諏訪ICから20数㎞車を走らせた。
あれ?何か通ったことがある。去年の12月に渋の湯から天狗岳に登った時に見た池だった。
車道添いにある人造湖だった。前評判が高すぎて、失礼を承知で言わせてもらえば、信州3大がっかり?
東山魁夷画伯のモデルにもなっているということで、期待したのだけれど。

御射鹿池

午後は諏訪湖添いにある温泉の「片倉館」で入湯して、のんびりした。
こちらの方は、レトロでいい雰囲気だった。

片倉館


12月25日(日)
朝のうち雲が多くて、ゆっくり北八ヶ岳ロープウェイに乗る。晴れてきた。微風快晴。

坪庭10:30 北横岳分岐10:50 南峰12:07  北峰12:20  坪庭13:45 歩行2時間50分(休憩を除く)
ロープウェイ上の駅である坪庭は標高2239m
北横岳北峰は2480m 単純計算で標高差241mなのだが、ほんの少し下る所があったので、標高差250mだろう。
前回の八国山はわざわざ上り下りを繰り返して、2時間で累積標高差125mだから、更新した。

北横岳から蓼科山と北アルプス

南八ヶ岳

去年パツパツだった冬のズボンが今年はヤバイことになっている。服も1年着ないとちじむんだ。
なんとかしないと。

161225北横岳 (83)
スポンサーサイト



2016-12-25(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

95%の回復Congratulations! 

岩を登れて、雪山を歩けて、車を運転できて、おめでとうございます。もう事故は絶対起こさない事を祈念致します。
2016-12-26 14:40 | kawa | URL  [ 編集 ]

 

ありがとうございます!けれど、障碍者が山に行っているだけです。(笑)
2016-12-26 18:19 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード