fc2ブログ

景信山:餅つき山行

2017年1月28日(土)
快晴の中、世田谷山友会と友人、私の職場の山ペコ・クラブで景信山へ向かいました。
小仏9:40 景信山11:00 餅つきパーティー 下山開始13:25 高尾山ケーブル駅16:00


餅つきですよ!

DSC_0109.jpg

つきたてのお餅、狛江産の新鮮な野菜の入ったトン汁、担ぎ上げてもらったお酒、みんな美味しかったです。
幹事さん、大変だったでしょう。すっかりお世話になりました。
お礼に美女の笑顔を。

DSC_0098.jpg

一応、景信山山頂。

DSC_0111.jpg

下山では少々のアクシデントあり。遅れていると思った若いバーバと小一のちいちゃんが行方不明??
我々は城山の巻き道を行ったけれど、二人は直登して、我々より先に進んでいました。
パーティーはあまり離れてしまってはいけませんね。

DSC_0112.jpg

距離約10㎞? 歩行21000歩。最高記録。少しやり過ぎ。
高尾山口の駅の構内から入る温泉は1000円の価値がありました。
スポンサーサイト



2017-01-28(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

歩き過ぎ 

餅付きは、日本だけの習慣でしょうか?正月の風物詩で良い事です。
まだまだリハビリの期間中だと思いますので、長い人生を考えると、少し押さえた方が、よろしいのではないかと思います。
2017-02-01 09:33 | kawa | URL  [ 編集 ]

Re: 歩き過ぎ 

そうですね。ホントに控えた方がよかったです。
お世話になりました。
友人たちが楽しかったと、とても喜んでいました。
2017-02-01 20:36 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード