3連休の城山
1月9日(土)冬型が緩んでぽかぽか陽気と以外に空いている岩場。
クロスロード5.10a 再登
椿の森の中で 5.9 再登 この日はすんなり登れた。
イスタンブール 5.8 再登
オンリーイエスダディー 5.10d ××× 3回目で両手が遠いアンダー、片足スメアからは次のムーブがどうしても起こせないので、変えた。
クロスロード5.10a 再登
椿の森の中で 5.9 再登 この日はすんなり登れた。
イスタンブール 5.8 再登
オンリーイエスダディー 5.10d ××× 3回目で両手が遠いアンダー、片足スメアからは次のムーブがどうしても起こせないので、変えた。
1月10日(日)ぽかぽか。風なし。
アップ2本とオンリーイエスタデイー ×× 1回目と2回目では若干ちがっていた。
これを登ってくれたパートナーの意見は、「11a/bか易しめの11b」
「お買い損」ってことは最初からわかっていたけれど、確かに有笠の予選落ち11a/bより難しく感じる。
「やっているうちにできる。」という励ましを信じて。徹底的レッドポインターになろう。
アピタの惣菜は東京よりずっと高いなあ。
1月11日(月)同じルートに疲れて、私の希望でライオンボトムへ行く。
触ってみたかった「シンデルボーイ 5.12a」
2006年春、これのビレイに通った。
べつに数字的お買い得ハントではないつもりだけど・・・・・
いろんな人のお話を聞くと、難しい順に①モンビラージュ11c ②ジゴロ11b/c ③ジャンバラヤ11c ④こんにちはマコロン11b ⑤シンデルボーイ12a とか。
でもいかにもオーバーグレードであり、やはりTRの恩恵に与る。
1便目はA0
2便目は最下部がわからないが、テンションかけながらそれ以外がなんとかできた。
TRでテンション入りだけれど、12の看板がついているルートのムーブが80%できて、かなり嬉しかった。
パワー系ではなく、バランス系だから。次、触る機会があるかな?
あと嬉しかったのは、一二三荘の体重計がこの10年で最低を記録したこと。
アップ2本とオンリーイエスタデイー ×× 1回目と2回目では若干ちがっていた。
これを登ってくれたパートナーの意見は、「11a/bか易しめの11b」
「お買い損」ってことは最初からわかっていたけれど、確かに有笠の予選落ち11a/bより難しく感じる。
「やっているうちにできる。」という励ましを信じて。徹底的レッドポインターになろう。
アピタの惣菜は東京よりずっと高いなあ。
1月11日(月)同じルートに疲れて、私の希望でライオンボトムへ行く。
触ってみたかった「シンデルボーイ 5.12a」
2006年春、これのビレイに通った。
べつに数字的お買い得ハントではないつもりだけど・・・・・
いろんな人のお話を聞くと、難しい順に①モンビラージュ11c ②ジゴロ11b/c ③ジャンバラヤ11c ④こんにちはマコロン11b ⑤シンデルボーイ12a とか。
でもいかにもオーバーグレードであり、やはりTRの恩恵に与る。
1便目はA0
2便目は最下部がわからないが、テンションかけながらそれ以外がなんとかできた。
TRでテンション入りだけれど、12の看板がついているルートのムーブが80%できて、かなり嬉しかった。

パワー系ではなく、バランス系だから。次、触る機会があるかな?
あと嬉しかったのは、一二三荘の体重計がこの10年で最低を記録したこと。

スポンサーサイト
2010-01-12(Tue)
トラックバック
明けましておめでとうございます。
大堂に城山にと今年も良いスタートを
切っていますね。
今年もよろしくお願い致します。
12の課題もがんばです!!
大堂に城山にと今年も良いスタートを
切っていますね。
今年もよろしくお願い致します。
12の課題もがんばです!!
今年もよろしくお願いします。
いちごさん、いつもありがとうございます。
12は段々があって、落ちたら恐い感じです。
いちごさんにとっても良い年でありますように。
12は段々があって、落ちたら恐い感じです。
いちごさんにとっても良い年でありますように。
コメントの投稿