fc2ブログ

北海道ひとり旅3日目:礼文島

2017年7月31日(月)
利尻富士が1日で終わってしまったので、後は礼文島に渡って観光です。
9:20の1番フェリーで行きます。またしても、宿で送ってもらいました。

概念図
W(`0`)W礼文まで行くと思っていなかったので、詳しく調べていなかったです。
「ぐり~んひhる」YHに泊まり合わせた方に情報いただくと、観光バスに乗ると、最終フェリーに間に合わないそうです。
香深港に着いて10:30前。なのに桃岩登山口行きのバスは11:30過ぎ。
とりあえず来ていた「知床行き」バスに乗ってしまいました。
しかし、歩いた先の「桃岩登山口」からフェリー乗り場の終バスは16:27着。フェリーの出航は16:25発。
いじわる?と思いたくなる。要するに「礼文島に泊まっていけ。」ということかしら?
無駄に「知床」へ行ってしまったので、無駄なバス賃を払って港に帰り、11:34の「桃岩登山口行き」を待ちます。

なんかしょうがなくて、港のレストランに入った。うに丼は5500円でした。
手が出なくて、うにの軍艦巻き3巻1500円を食べました。
う~ん、礼文島行きにくいぞ。

しかし、もっとも有名な「桃岩」は素晴らしい所でした。

桃岩

高山植物は利尻とだいたい同じです。
ただ、標高的に終わりに近いです。

P7310938.jpg

P7310992.jpg

この場所は本当は利尻富士が遠望できて絶景です。
しかし今日、利尻富士が雲に覆われていて、昨日登ったことに優越感を感じます。
今日登っている人、ごめんなさい。

利尻富士

P7311023.jpg

P7311035.jpg

P7311030.jpg

P7311062.jpg

礼文島は交通の接続が悪くて、1泊~2泊して歩かないと本当の良さがわからないかも。

地図

帰りのフェリーの中でも、利尻富士は雲に覆われているのでした。( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

スポンサーサイト



2017-08-12(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード