fc2ブログ

大山南尾根

2017年11月25日(土)
鶴巻温泉駅9:20 念仏山11:10~11:30 高取山12:30~13:10 蓑毛越14:10~14:20 蓑毛15:30
鶴巻温泉駅標高19m 高取山556m 浅間山679m 蓑毛310m 累積標高差 登り約700m 下り約400m

DSC_0048.jpg
いつもの尾根の歩きトレ。自宅からきっちり1時間で歩き出せるところがありがたいです。
駅に着いたら、つい箱根そばでかき揚げ天ぷらそば390円食べてしまいました。

紅葉はあと少し。でも、緩くて大好きな尾根です。

念仏山の野仏さん。今日はお子様4人。増えたり、減ったりします。

野ほとけさん

高取山は標高が高尾山より低いけれど、標高差はこちらが大きいです。
怪我以来初めてこのピークを越えて歩きます。

DSC_0054.jpg

浅間山までの防火帯は昔は明るく開けていたけれど、針葉樹が茂って、少し暗くなりました。
高取山を越えたのは、何年振り?10年ぶりかもしれないです。
ランナーが多い。でも、全体に山の人口は高尾山の1/50くらいに感じます。

DSC_0056.jpg

DSC_0053.jpg

蓑毛越~蓑毛バス停へ下山。礫が埋め込まれた道で、足が痛いです。
この足が痛いのを何とかしてほしい。
何とか浅間山を越えて歩けたけれど、駅のホームもまともに歩けないし、自宅内も歩けなくなってしまいました。
あと何年歩けるのかなあ。
スポンサーサイト



2017-11-25(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード