fc2ブログ

距骨粉砕骨折その後

久しぶりの怪我ネタです。
2016年4月16日に距骨粉砕骨折して1年8か月になります。
この夏~秋はずいぶんと山を歩いてきました。
このブログ読んでいると、「遊んでるな~。」という感じですね。
しかし決して順風満帆ではありません。
ひとりで歩く時、ストックに体重を預けて、行動量やスピードとかを無理がないようにコントロールしています。

それでも防げないのが、凸凹道で足がガクッと傾いた時の激痛です。
特に雪の中の岩にアイゼンを引っかけたりした時とかは、ぎゃ~っと山に響き渡る絶叫です。

「1年8か月も経つのに、それはおかしいんじゃない?」と人に言われて、確かに。
2月~7月受診していたクリニックでは、痛みは拘縮のためだから、ストレッチすれば治ると言われていました。
でも、もうかなり関節は柔らかくなったし。拘縮の痛みとは思えないんですけれど。

そこで最初の病院にまた行ってきました。
お医者さんの触診で痛いのは×印の所です。

前距腓靭帯損傷


結果は「前距腓靭帯損傷と骨の剥離」ということです。
サポーターを出されて「これで山を歩いてみて改善しないようなら、靭帯縫合術もある。」ということです。
捻挫の靭帯損傷と同じですが。程度は1.5度(Ⅰ度とⅡ度の間)とのことです。
普通は手術対象にはならない、「まず筋トレしてみて。」ということですが、筋トレは1年以上しているのですけれどね。
スポンサーサイト



2017-12-18(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード