蔵王仙人沢アイスガーデン
1月22日(金)今回の核心のひとつは車なのだ。22年ぶりの首都高速を突破して、東東京で集合した。カーブと狭い道、カーナビなしで瞬時に判断を求められる。ああ、恐かった!!
24時頃東北道国見PAで仮眠。翌朝6時過ぎ出発して、9時に蔵王ライザワールドスキー場へ着いた。
しかしスキー場手前で、後輪駆動のサンバーはお尻をプリっと振って、90度スピンした。
氷の上に新雪だ。運転を交代してもらってなんとか脱出。この車でスタッドレスだけの能力ぎりぎりでスキー場に入れた。

スキー場ゲレンデ・トップから視界とトレースがあるが、帰りのために赤布を立てていく。
半分は尻セードで25~30分でアイスガーデンに着いた。
この日はナメ滝をリード&フォローで登って、ミニ氷柱にTRを張った。5級+~6級-

この場にカメラを持って上がるのを忘れたので、写真は翌日に大氷柱の上部から撮ったものです。
ミニ氷柱じゃないでしょう!!「中氷柱」というべきだ。
クライミングの後はガストで夕飯を食べて
に入り、仙台に住むパートナーの友人宅に泊めていただいた。氷なのに快適な条件でくつろげる。
1月24日(日)はナメ滝をリード&フォローで登り、大氷柱にTRを掛けた。

こんな難しい氷は初めてじゃ。

一応登る私。

大氷柱の裏。
交通費は高速代5400円(蔵王~仙台往復1200円を含む)ガソリン約90リットルでひとり8200円だった。安いと思う。
24時頃東北道国見PAで仮眠。翌朝6時過ぎ出発して、9時に蔵王ライザワールドスキー場へ着いた。
しかしスキー場手前で、後輪駆動のサンバーはお尻をプリっと振って、90度スピンした。
氷の上に新雪だ。運転を交代してもらってなんとか脱出。この車でスタッドレスだけの能力ぎりぎりでスキー場に入れた。

スキー場ゲレンデ・トップから視界とトレースがあるが、帰りのために赤布を立てていく。
半分は尻セードで25~30分でアイスガーデンに着いた。

この日はナメ滝をリード&フォローで登って、ミニ氷柱にTRを張った。5級+~6級-

この場にカメラを持って上がるのを忘れたので、写真は翌日に大氷柱の上部から撮ったものです。
ミニ氷柱じゃないでしょう!!「中氷柱」というべきだ。
クライミングの後はガストで夕飯を食べて

1月24日(日)はナメ滝をリード&フォローで登り、大氷柱にTRを掛けた。

こんな難しい氷は初めてじゃ。

一応登る私。

大氷柱の裏。
交通費は高速代5400円(蔵王~仙台往復1200円を含む)ガソリン約90リットルでひとり8200円だった。安いと思う。
スポンサーサイト
2010-01-25(Mon)
トラックバック
No title
蔵王はまだ行ったことがないのですがきれいですね。この頃はずっとクライミングばかりですが
雪を見るとうずうずします・・・。
続きのお話、楽しみです。
雪を見るとうずうずします・・・。
続きのお話、楽しみです。
No title
御訪問ありがとうございます!
蔵王は歩くアプローチが近くていいのですが、視界がないと迷いそうです。この氷柱、見るだけでも価値ありでした。フリー、がんばっていらっしゃいますね。
蔵王は歩くアプローチが近くていいのですが、視界がないと迷いそうです。この氷柱、見るだけでも価値ありでした。フリー、がんばっていらっしゃいますね。
No title
どこへ行かれるのかと思っていたら蔵王とは!!
サンバーも頑張りましたね。
サンバーも頑張りましたね。
No title
サンバーはちょっと危険でした。雪道運転に慣れたパートナーのおかげです。片道480km、大堂海岸の半分近くありました。
No title
こんにちは。蔵王にこんなすばらしい氷があるですね。しかもアプローチ近し。
若葉さん、大谷不動とかも行かれててすごいですね。私は来年の目標が大谷不動に行くこと!登るのはその先・・・かな。
若葉さん、大谷不動とかも行かれててすごいですね。私は来年の目標が大谷不動に行くこと!登るのはその先・・・かな。
Kiyomiさん
コメントありがとうございます。氷はほとんどリードできていないのです。
YOSEMITEについては、私のクラック師匠
のHP「旅とRock Climbing」に出ています。
http://climbclimb.cocotte.jp/
YOSEMITEについては、私のクラック師匠
のHP「旅とRock Climbing」に出ています。
http://climbclimb.cocotte.jp/
No title
ちょっとお邪魔させていただいたら、
あらあら、お知り合いの方々がここにもちらほら^^
私は氷はやったことがありませんが、すばらしい眺めですね。
HPのほうもちょっとのぞかせていただきま~す^^
あらあら、お知り合いの方々がここにもちらほら^^
私は氷はやったことがありませんが、すばらしい眺めですね。
HPのほうもちょっとのぞかせていただきま~す^^
rabiさん
いらっしゃいませ!
蔵王は少し遠いですが、スキーもできて温泉ありなので、氷見物もいいですよ。一見の価値ありです。迷い易いのですが。
蔵王は少し遠いですが、スキーもできて温泉ありなので、氷見物もいいですよ。一見の価値ありです。迷い易いのですが。
コメントの投稿