fc2ブログ

深海の幻想5.11a

2018年10月20日(土)~21日(日)
お天気が安定しないから、小川山より近い甲府にします。
登ったルートは
ナベちゃん、HIVE、イエローマウンテン、森の唄、
目標は深海の幻想ですが。

HIVEはヌンチャクがある状況では大体登れるようになりました。
日曜日には、HIVEの核心に来て少々疲れてしまい。2連結でかけてくれてあるヌンチャクで落ちた場合の距離が恐くなって、連結にクリップした後、また自分で短いヌンチャクをかけなおしています。マスターできるってこと?いや、まだ地上2ピン目が恐いんだ。

イエローマウンテンは10年以上前に何度も登っていますが、そのころは1ピン目までは易しく、2ピンクリップが核心だったと思います。
今はなぜか、1ピン目までがクセがあり、2ピンのクリップは前ほど危険な感じではなくなっています。
リボルトされているし、岩の形状も変わった?これを登れたのは、自信になりました。

深海の幻想は10数年前に3回ほどやっています。(登れていない)
ムーブのシークエンスがあって、それを解明できたら、あまり力を使わないで登れる11aと思っていました。
ところがやってみると、左壁に左足キョンで、右の縦カチと左コーナーかカンテの良くないホールドで体を上げていくしかないみたいです。
動画検索しちゃいましたが、やはりそういう感じです。

左足キョンで膝が痛くなり、う~ん、もう少しやってみるけれど、あまり体に悪いようなら、やらないかなあ( ^ω^)・・・

車でのアプローチからの紅葉です。

甲府幕岩アプローチの紅葉

敷島の丘から見た新雪の富士山です。

敷島運動公園付近から
スポンサーサイト



2018-10-26(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード