fc2ブログ

週刊城ケ崎:その12

2109年2月23日(土)
雨予報がどんどん良くなって、しかし現門脇南に着いたら、暑くて閉口しました。
手も足もつるっと滑って、気持ち悪いです。余計な力が入ってしまいます。
この日は二人ともリードはせず、TRの2便だけ。

2019年2月24日(日)
意外に気温が低くて、まあまあのコンディションです。
ラインは下部の易しい部分~右の大穴、左カンテ、右のフレーク、左トラバースしてクラック、小ハング、フレーク状を直上。
プロテクションは私たちの場合下から、岩穴に通したスリング、カム、ナッツ(カム)、ハーケン、ボルト①、ハーケン、ボルト②、ボルト③です。
アップ後、リード。私はボルト①まで。この上はランナウトになり、落ちる確率が50%以上なので、危険です。
相方はボルト③までクリップできたけれど、1か所のムーブができず、後はふたりともTRで練習になります。

便を重ねるほどに疲れが出て、困難になります。
下からつなげたら、良くて3回のテンションです。
スポンサーサイト



2019-02-28(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード