fc2ブログ

武田神社と兜岩

2019年3月23日(土)


天候の関係から山を中止して、この時期登れる岩場として、兜岩に行きます。
1日目は寒くて、移動中に甲府の武田神社に入ってしまいました。
甲府に通うなら、1回は行ってみるのもいいでしょう。
ここは信玄公の住まいだったようです。

武田神社
外堀もあって、白鳥や鯉も幸せそうです。

白鳥

鯉

桜

信玄の井戸

温泉はいつものぷくぷく温泉より奥にある「ほったらかし温泉」へ。
露天風呂から晴れていれば南アルプスが見えて、最高です。(撮影禁止)

2019年3月24日(日)

2日目は兜岩へ。
事故以来3年ぶりです。
体力が激落ちしている思っていたけれど、3年前と同じ30分で歩けました。

特にこだわるルートもなく、チキンちゃん5.11aにTRをかけて、1日中遊びました。

チキンちゃん5.11a

木の芽が出ていないと、富士山が正面に見えます。

兜岩からの富士

スポンサーサイト



2019-03-25(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

寒さに負けじとクライミング 

お久しぶりです。お元気に頑張っていますね。こちらは、団地と大学OB会の総会ばやりです。白鳥と迫力ある富士山🗻に元気を頂きました。ありがとうございます。
2019-03-26 08:27 | kawa | URL  [ 編集 ]

Re: 寒さに負けじとクライミング 

KAWAさん、お久しぶりです。KAWAさんも頑張っていますね!
お互い、体を壊さないように長く楽しみましょう!
2019-03-31 21:00 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード