fc2ブログ

小川村から北アルプス展望

2019年5月5日(日)
何とか目的の山も終わり、今日は最終日で観光します。

しだれ桜
相方が調べてきたこの小川村です。
ネットである程度紹介されてはいますが、観光の施設もほとんどなくて、普通の村です。
どこへ行ったらいいのか?最初戸惑ってこのしだれ桜を撮影していると、近所の方が、
「二反田の桜は終わっているけれど、番所の桜はまだなんとか。」と親切に教えてくれました。

紫の木も珍しい桜だそうです。

花園

桜草

二反田の桜は本当に終わっていましたので、とりあえずアルプス街道に車を進めます。
だいたい登りきった所に柏土展望台があります。素晴らしいです。

柏土展望台

五竜岳と鹿島槍ヶ岳

柏土展望台から五竜岳と鹿島槍ヶ岳

花桃と後立山

車で下る途中の萱葺き屋根の民家と爺ケ岳

古民家と爺ケ岳

さて村役場へ下り、反対方向にある番所の桜を訪ねます。

桜と北アルプス

桜が咲いていたら、さぞ見事な景色だったでしょう!
でも、花と天気と展望がそろうのは、なかなか難しいです。
今回は後立山の展望がよかったので、恵まれています。

展望広場から白馬三山

立屋の桜です。ほとんど終わっています。
4月25~30日がベストかな?山とは両立しません。

立屋の桜

小川村下りから

小川村、また来たいです。桜満開の季節にまた。

この日は諏訪の千人風呂に入り、岡谷の来々軒さんでラーメンを食べて、中央道に乗りました。
遅い時間なので渋滞していないですが、談合坂SAで22:00 さすがに疲れてそこに泊まり、翌7:15発 自宅8:20着です。

最後に8泊9日一人当たりのお会計は?
交通費+駐車料金=10661円
温泉(6回)4050円
合計 14111円 まあまあです。



スポンサーサイト



2019-05-13(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

ロングバケーションお疲れ様でした 

長野県の山からの帰りは、上田市の「無言館」にいつか寄ってください。戦場に行く前に描いた美大生の絵が展示されています。彼らの無念が身にしみます。
2019-05-13 17:28 | kawa | URL  [ 編集 ]

Re: ロングバケーションお疲れ様でした 

情報ありがとうございます。
いつの日か観光だけで行ってみたいですね!
2019-05-13 17:52 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード