fc2ブログ

どしゃぶりの念仏山

2019年6月22日(土)
最寄り駅6:01 鶴巻温泉駅6:46 歩き始め6:53 吾妻山7:28~7:33(タイムが5分短縮。もっとも先週は町中で軽い道迷いあり。)
善波峠8:03~8:08 雨が降ってきた。でも念仏山まであと30分だ。念仏山8:30~8:31 写真1枚撮っただけ。
善波峠9:03~9:05 吾妻山9:35~9:43 鶴巻温泉駅10:04

金曜夜には天気予報は悪くなかったのに、土曜朝になってから、悪天化しました。それでも強雨ではないはず。
トレーニングだからいいのです。雨降れば涼しいし。
善波峠までは雨が降っていなかったです。

しかし念仏山山頂直下に至ってどしゃぶりで、登山道は流水溝になりました。
 
起床時から右の腸脛靭帯の部分が痛かったのに、トレーニングと思って強行しました。
歩行中は膝痛と靴擦れです。

今年買ったスカルパの固い靴は、低山ハイクには良くありません。
残雪の上州武尊山では、とても良かったけれど・・・・

家に帰ったら、脚に蛭が2匹。
最悪、あらゆる意味で最悪の山行でした。

腸脛靭帯炎になったかも。

7月上旬までは山歩きでトレーニングするのは、やめましょう。
水中歩行とか、他の方法でやろう。
スポンサーサイト



2019-06-23(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード