稲荷山コースから城山
2019年7月13日(土)
高尾山口駅10:58 もみじ平12:40~13:30 城山14:40~15:00 大垂水峠16:00

高尾山口駅10:58 もみじ平12:40~13:30 城山14:40~15:00 大垂水峠16:00

一丁平には山百合が咲くと聞いたので、行ってきました。
結果は1週間は早かったです。
高尾山ビジターセンターのHPで、ケーブルカー上の駅の手前:ビアガーデン付近だけは咲いているという情報もありましたが。
上の写真は6号路分岐付近で見た山百合です。
なんとなく久しぶりな稲荷山コース登って、なるべく道は巻き巻き,、 巻き道です。
高尾山山頂も巻いて、もみじ平の細田屋さん、ざるそばでゆっくり休憩です。
紅葉の下で、11月は最高だろうな。

一丁平のいつもの花見宴会のベンチまでと思って歩いていたら、そのベンチは見つからず、いつの間にか城山に来てしまいました。結構アップダウンがあります。
こんな花が咲いていました。



城山では紫陽花がきれいです。
人工的な花畑とはいえ、下界では紫陽花は終わっているので、得した気分です。



下山は大垂水へ。16:24のバスに乗ります。
人が少ない静かな道でした。

結果は1週間は早かったです。
高尾山ビジターセンターのHPで、ケーブルカー上の駅の手前:ビアガーデン付近だけは咲いているという情報もありましたが。
上の写真は6号路分岐付近で見た山百合です。
なんとなく久しぶりな稲荷山コース登って、なるべく道は巻き巻き,、 巻き道です。
高尾山山頂も巻いて、もみじ平の細田屋さん、ざるそばでゆっくり休憩です。
紅葉の下で、11月は最高だろうな。

一丁平のいつもの花見宴会のベンチまでと思って歩いていたら、そのベンチは見つからず、いつの間にか城山に来てしまいました。結構アップダウンがあります。
こんな花が咲いていました。



城山では紫陽花がきれいです。
人工的な花畑とはいえ、下界では紫陽花は終わっているので、得した気分です。



下山は大垂水へ。16:24のバスに乗ります。
人が少ない静かな道でした。

スポンサーサイト
2019-07-14(Sun)
トラックバック
一人静かな山道 Good
心の平安を求め、良かったですね。私は毎日、クラックでのムーヴの研究やいかにジムでグレードを上げるかに苦心しています。ましてやこれからは、暑さとの戦いがあります。Good luck.
これからは
イインドアでも外でも暑いですよね~。
しかし意外な高尾山の楽なアクセス法を見つけて、度々通うかもです。ジムがんばってください!
しかし意外な高尾山の楽なアクセス法を見つけて、度々通うかもです。ジムがんばってください!
コメントの投稿