草戸山
2019年9月22日(日)
家9:30 高尾山口駅11:10 四辻11:45 大休止 草戸峠 大休止 草戸山14:17 大休止 四辻16:26 高尾山口駅16:45
急に山の中でうどんが食べたくなって。山歩いていないから、一応トレーニングです。

家9:30 高尾山口駅11:10 四辻11:45 大休止 草戸峠 大休止 草戸山14:17 大休止 四辻16:26 高尾山口駅16:45
急に山の中でうどんが食べたくなって。山歩いていないから、一応トレーニングです。

登る前から膝が痛い。
このコース、アップダウンがあり、単純標高差175mだけれども、累積標高差+200mくらいか?
普通の人にはなんていうことない山です。
稜線に出てすぐにうどんを作って休憩です。
倒木が多い。

きのこが多い山です。これはなんでしょう?立派なきのこです。
調べたら、オオシロカラカサタケかドクカラカサタケではないでしょうか?毒キノコです。

草戸山364m
ここからさらに南高尾山稜を縦走すると、
大垂水峠を16:25のバス1本で、間に合わないと長~い車道を歩いて下ることになります。
自信がないので、来た道を高尾山口駅まで戻ることにします。

山頂付近にはまゆみの木が花をつけていました。

往路を戻るのも、アップダウンがあって、楽ではないです。
とにかく膝が痛い。トレーニングするべきか、しない方がいいか?
このコース、アップダウンがあり、単純標高差175mだけれども、累積標高差+200mくらいか?
普通の人にはなんていうことない山です。
稜線に出てすぐにうどんを作って休憩です。
倒木が多い。

きのこが多い山です。これはなんでしょう?立派なきのこです。
調べたら、オオシロカラカサタケかドクカラカサタケではないでしょうか?毒キノコです。

草戸山364m
ここからさらに南高尾山稜を縦走すると、
大垂水峠を16:25のバス1本で、間に合わないと長~い車道を歩いて下ることになります。
自信がないので、来た道を高尾山口駅まで戻ることにします。

山頂付近にはまゆみの木が花をつけていました。

往路を戻るのも、アップダウンがあって、楽ではないです。
とにかく膝が痛い。トレーニングするべきか、しない方がいいか?
スポンサーサイト
2019-09-23(Mon)
トラックバック
コメントの投稿