スノーハイク:芳ケ平
2020年1月25日(土)
草津国際スキー場9:00 迷い 大平湿原分岐 13:30
2020年1月26日(日)
大平湿原分岐 8:00 芳ケ平 9:45~10:15 大平湿原分岐 11:15~12:15 草津国際スキー場 14:15

草津国際スキー場9:00 迷い 大平湿原分岐 13:30
2020年1月26日(日)
大平湿原分岐 8:00 芳ケ平 9:45~10:15 大平湿原分岐 11:15~12:15 草津国際スキー場 14:15

歩きトレーニング行ってきました。
草津国際スキー場の積雪量は80㎝と例年の半分かな?
このままだと、雪山シーズンは終わってしまいます。
第6駐車場から直ぐに交差する車道を登ったのが間違いの始まり。
地図で等高線1本分はすぐトラバースできると思ったのですが、川への下りは20mの雪壁状になっていて、弱点を探して下るのに小1時間はかかりました。

大平湿原分岐でやや時間は早いですが、ヘリテイジのクロスオーバードーム2人用を張ります。
デビューです。200×130㎝ 重量750gで快適です。

しかし夕方に至ってトラブルが・・・・
原因はこれも初めて持ってきたコンロに乗せる網です。
初めて使うと有毒ガスが発生するようで、私は悪寒戦慄と呼吸困難が出て、
パートナーは思考がおかしくなりました。
翌朝この網を使ってみると、大丈夫です。
使う前に家で十分過熱して、毒をちらさないとダメみたいです。
翌朝はゆっくり起きだして、芳ケ平まで軽い荷物で往復しました。
スキーヤーのトレースもあり、雪は少ないです。
わかんです。

ヒュッテは管理人さんがいるようですが、営業はしていません。
ヒュッテの前でお茶して、帰ります。

上州~日光の山々だと思うけれど、よくわかりません。

久しぶりの山歩きで疲れてしまったけれど、いい雰囲気でした。

草津国際スキー場の積雪量は80㎝と例年の半分かな?
このままだと、雪山シーズンは終わってしまいます。
第6駐車場から直ぐに交差する車道を登ったのが間違いの始まり。
地図で等高線1本分はすぐトラバースできると思ったのですが、川への下りは20mの雪壁状になっていて、弱点を探して下るのに小1時間はかかりました。

大平湿原分岐でやや時間は早いですが、ヘリテイジのクロスオーバードーム2人用を張ります。
デビューです。200×130㎝ 重量750gで快適です。

しかし夕方に至ってトラブルが・・・・
原因はこれも初めて持ってきたコンロに乗せる網です。
初めて使うと有毒ガスが発生するようで、私は悪寒戦慄と呼吸困難が出て、
パートナーは思考がおかしくなりました。
翌朝この網を使ってみると、大丈夫です。
使う前に家で十分過熱して、毒をちらさないとダメみたいです。
翌朝はゆっくり起きだして、芳ケ平まで軽い荷物で往復しました。
スキーヤーのトレースもあり、雪は少ないです。
わかんです。

ヒュッテは管理人さんがいるようですが、営業はしていません。
ヒュッテの前でお茶して、帰ります。

上州~日光の山々だと思うけれど、よくわかりません。

久しぶりの山歩きで疲れてしまったけれど、いい雰囲気でした。

スポンサーサイト
2020-01-27(Mon)
トラックバック
寒さに強い!
Long time no see.
お元気で、頑張っていますね。雪山でテント生活はもう過去になりました。スキーで温泉に浸かり、宿でビールを飲む生活です。先週は行った事のない岩手県の安比高原スキー場に行きました。クライミングも楽しいが、スキーも楽しいです。
お元気で、頑張っていますね。雪山でテント生活はもう過去になりました。スキーで温泉に浸かり、宿でビールを飲む生活です。先週は行った事のない岩手県の安比高原スキー場に行きました。クライミングも楽しいが、スキーも楽しいです。
寒さに弱い!
厳冬期用シュラフにホッカイロ張りまくりですもんね。
スキーうらやましいです。私は10年以上前に靴が壊れたので、板も捨ててしまいました。
スキー続けていればよかった!
スキーうらやましいです。私は10年以上前に靴が壊れたので、板も捨ててしまいました。
スキー続けていればよかった!
コメントの投稿