fc2ブログ

城ケ崎終盤:伊豆高原ステンドグラス美術館

2020年2月23日(日)
フナムシ  5.3と5.4をリード  パープルシャドウ ネッシー フラッシュダンス TR

2020年2月24日(月)

門脇南の磯

ステンドグラス
腕と肩の痛みで、1日1~2便のトライです。それでも肩痛は悪化しています。
ムーブはほぼ決まったけれど、それができない。

2020年2月29日(土)

門脇南の磯 肩が痛いので、釣りすることにしました。
しかしこのエリアに来たなら、やはりトライしてしまいます。
この1便のトライで、肩がさらに悪化。

釣ったのではなく「拾った」メジナを翌朝塩焼きでいただきました。

メジナの塩焼き


日曜日は体がクライミングできないので、伊豆高原ステンドグラス美術館へ行きました。
桜が満開のお庭(河津桜は新緑です。)

美術館の庭

美術館のテラス


3月1日は入館料無料のイベントだったそうです。
コロナウィルスのためにイベントは中止になって、有料だけれど、入館者は極少ないです。
写真を撮っても人が映らない。

1階と3階で1日中パイプオルガン、コントラバスとピアノの演奏があり、音楽とステンドグラスで半日をゆっくり過ごしました。

ステンドグラス

礼拝堂

パイプオルガン
スポンサーサイト



2020-03-03(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

城ヶ崎海岸 

2年ぶりに城ヶ崎に行きました。初日はフナムシロックでした。5.5と5.7はリードしましたが5.8はTRでした。1パーティーしかいなかったので、我々は7人だったので3本TR張りました。翌日はファミリーエリアに行きました。5.5をリードにして5.7 5.8はTRで練習しました。時間があったので右岸の短いクラックでTRで楽しみました。城ヶ崎には又行きたいです。
2020-03-05 16:25 | kawa | URL  [ 編集 ]

Re: 城ヶ崎海岸 

フナムシロック、ファミリーエリアともすいていてよかったですね。
3月5日に、悲しい出来事がありました。
岩は不可抗力も多いですから。
2020-03-08 19:59 | さち | URL  [ 編集 ]

プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード