4か月ぶりの岩場
2020年10月24日(土)
岩に触っていないと、恐いですね~。
なぜこんなに岩場へこなかったかと言えば、夏はそれぞれが別々に山へ行った、引っ越し、雨などなど。
TRでHIVE 5.10a を登ってヘロヘロです。
下部のアプローチ 5.8 のリードが目標になってしまいました。
何回もTRで練習して、やっと目標達成。やれやれ。
PCの不具合で写真を出せないのが残念ですが、紅葉し始めてきれいです。
車のアプローチでは冠雪の北岳や甲斐駒も見えて、ロケーション最高です。
岩に触っていないと、恐いですね~。
なぜこんなに岩場へこなかったかと言えば、夏はそれぞれが別々に山へ行った、引っ越し、雨などなど。
TRでHIVE 5.10a を登ってヘロヘロです。
下部のアプローチ 5.8 のリードが目標になってしまいました。
何回もTRで練習して、やっと目標達成。やれやれ。
PCの不具合で写真を出せないのが残念ですが、紅葉し始めてきれいです。
車のアプローチでは冠雪の北岳や甲斐駒も見えて、ロケーション最高です。
スポンサーサイト
2020-10-29(Thu)
トラックバック
岩の感触、おめでとうございます。
10月24~25日は三つ峠に行って来ました。土曜日は晴れていたが、風が冷たくて参りました。日曜日は無風快晴で良かったです。カムも適当に使って、楽しめました。甲府幕岩は、山道が悪く、車の底が当たりそうなので、行く事はあきらめました。11月3日には、太刀岡左岩稜に行きます。ガンバ👊😆
KAWAさん、ブログほったらかしなのにいつも見てくださって、ありがとうございます!クリスタルライン、確かに昨年より微妙に悪くなっています。普通車なら何でもないでしょうが。でも軽自動車も結構来ています。三つ峠、アルパイン的で、根性いりますよね。
マルチピッチに憧れ
会の若者は、マルチピッチに憧れています。私も好きです。しかしダブルロープは面倒臭いですね。ロープの流れ、懸垂など楽しいです。ジムも頑張っています。真の5.11クライマーを目指しています。
Re: マルチピッチに憧れ
シングルロープで行けるマルチがいいですよね!
太刀岡山左岩稜
11月3日に太刀岡山左岩稜を登る予定でした。しかし雨の為中止にしました。ここはシングルロープでも行けそうなので、安心です。取り付きクラックの写真を見ると、嬉しくなります。11月8日は湯河原
です。しかし新人教育で「悟空スラブ」だから「コナン」に登れないです。残念。
です。しかし新人教育で「悟空スラブ」だから「コナン」に登れないです。残念。
Re: 太刀岡山左岩稜
お返事がとてもとても遅くて、申し訳ありません。左岩稜来シーズンぜひ行かれてください。
眺め最高です。
眺め最高です。
コメントの投稿