fc2ブログ

虹の橋のたもとで:出会いと虐待

パソコンの要因で写真をUpすることができません。
ひたすら長文3回シリーズになりますが、お時間がある方はざっと見してください。

2014年の9月に、旧住所の私の車の下にいる三毛猫を見つけた。
まだ育ちきっていない。生後6か月くらいかな?だから生年は2014年の3月と勝手に考える。
餌場を提供してくださったお向かいのIさん宅では「タマ」と呼ばれていた。
白が多い三毛猫なので、私は「しろみ」と呼んでいた。
この子は交通量が少ない道の真ん中でくつろいでいる。
その姿を可愛がる人もいて、近所の方にもらわれて行き、幸せになった。

続きを読む>>

2021-01-26(Tue)
 

4か月ぶりの岩場

2020年10月24日(土)

岩に触っていないと、恐いですね~。
なぜこんなに岩場へこなかったかと言えば、夏はそれぞれが別々に山へ行った、引っ越し、雨などなど。

TRでHIVE 5.10a を登ってヘロヘロです。
下部のアプローチ 5.8 のリードが目標になってしまいました。
何回もTRで練習して、やっと目標達成。やれやれ。

PCの不具合で写真を出せないのが残念ですが、紅葉し始めてきれいです。
車のアプローチでは冠雪の北岳や甲斐駒も見えて、ロケーション最高です。
2020-10-29(Thu)
 

明日、引っ越しします。

御無沙汰していて、御心配もおかけしています。
諸事情あって、明日引っ越しします。
近い所です。
しばらくはネット環境がありません。(10/19まで)
ネットにつながりましたら、新しい家族をご紹介します。お楽しみに!
FBでつながっている方には、もう少し早くご紹介できると思います。
落ち着きましたら、またよろしくお願いします。

続きを読む>>

2020-10-03(Sat)
 

カサブランカなど

小川山、行ってきました。
2020年6月20日(土)
兄岩に行くつもりが、裸足で渡渉した私は、靴を履いているうちに後れをとって、迷って弟岩へ行ってしまいました。
昨年も同じように迷って、弟岩でKAWAさんにお会いしました。
右へトラバースすれば、弟岩へ到達できると思い込んで、踏み跡へ誘われて、ついつい直登、小川山ストーリーがあるじゃないですか!!久しぶりにこのルートを見ました。父岩です。
その後も、「兄岩は弟岩の右だ。」と思い込んでいるので、継子岩?に行ったり、再び弟岩、そして2時間半もかかって兄岩に到着したのでした。パートナーお待たせ、なんですが、もはやクライミングする気力もありません。

必死の思いで八王子ルート2ピッチ目と金太郎をTRで登りました。
夜は焚火が良い熾火になりました。

続きを読む>>

2020-06-23(Tue)
 

降雪後の高尾山

2020年3月30日(月)

高尾山口駅 8:30 稲荷山コース~山頂10:2510:25~10:55 6号路経由 高尾山口駅 12:15

高尾山山頂

画像はこちらで。
2020-03-30(Mon)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード