fc2ブログ

花いっぱいの幕岩と最後の城ケ崎

一応書いておきますが、3月15日は低温をねらって門脇南の磯に行ったのですが、予想外の雨に降られて、偵察、即撤退でした。

2020年3月20日(金)

幕山

続きを読む>>

2020-03-24(Tue)
 

追悼:杉野保さん

2020年3月7日(土)
出かける前夜になって、杉野さんの訃報を知りました。
事故は5日木曜日の15:30頃とのことです。

杉野さんの思い出の半分は、この門脇南の磯です。
このエリアに来るのは、主にクリフさんとYFさんです。
その他の一般クライマーはあまり多くはありません。

延々と同じルートをやり続ける私たちに「またやってるの?」と声をかけられました。
でも全然嫌みがありませんでした。
「今シーズン何回杉野さんに見つかるかな?」今シーズンは3回でした。
私のパートナーは湊屋さんのお風呂場で、よく杉野さんとお話ししたようで、
数週前に私がハーネスを忘れた時は、会うなりプッと笑われました。
でも翌日に門脇南の磯で支点ビレイをする私に、「大丈夫?」と声をかけてくださいました。

いつでも満員で、日本一予約をとるのが難しいクリフクライミングスクール。
私はクリフにもYFにも1回も参加しなかったですが、杉野さんのお話を横で聞いていて、ずいぶんと知恵をいただいたものです。
無料スクールです。

講習生が核心に至ると「頑張れ!いけいけ!」と熱くなって応援されていました。

高難度が登れるクライマーは多いでしょう。
でも杉野さんのクライミング界での存在は、それだけではありません。

事故死されるような方とは思えなかった。
杉野さんのいない門脇南の磯は考えられないです。
2020-03-08(Sun)
 

城ケ崎終盤:伊豆高原ステンドグラス美術館

2020年2月23日(日)
フナムシ  5.3と5.4をリード  パープルシャドウ ネッシー フラッシュダンス TR

2020年2月24日(月)

門脇南の磯

ステンドグラス

続きを読む>>

2020-03-03(Tue)
 

河津桜:超満開

2020年2月8日(土)

富戸の河津桜です。
平日が寒かったので、散らないでいたようです。

富戸の河津桜

続きを読む>>

2020-02-11(Tue)
 

城ケ崎は春だ!

2020年2月1日(土)
河津桜満開。昨年より3週間から1か月早いです。

続きを読む>>

2020-02-05(Wed)
 
プロフィール

さち

Author:さち
さちです!
写真は家にいる雌ライオン「さち」

月別アーカイブ
ブログで世界旅行(スイス編)


presented by スイス旅行

FC2カウンター
日本語→英語自動翻訳【星条旗】
English English得袋.com
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード